2011年03月21日
☆バースデー会&送別会☆
昨日の夜は
うちの父の実家に
家族で遊びに行って来ました。
昨日は父の5?回目のBD。
今月31日は曾祖母の102回目のBD。
そして、こないだ弟が高校を卒業し、
大阪に25日に上京する為
みんなが集まりました。
うちのひいばぁ(おっかんって呼んでます)、102歳だけど
ほんとに元気!!
まぁ、よく食べる!!
豚足なんか、皮から何でも、ちゃーがっついて食べるもんね。
よく食べるから元気なんだって。
アタシもよく食べるから
長生きするかな?
でも、うちの息子が来た時は
お箸がSTOPします。
食べる事より、息子をずっと見ていたいみたい。
この二人、ちょうど100歳違い。
だから、おっかんは息子が
とっても可愛いみたい。
アタシがおっかんの曾孫だから
息子はひしゃ孫って言うらしい。
こちらは曾祖母と曾孫
おっかんと南音で
ローソクの火も消したよ。
なかなか消えなくて
二人で悪戦苦闘してました
昨日はもう弟とこんなにゆっくり話すのも最後だと、
父は弟に熱くかたり
終いには泣きながら。
こっちまでうるってしちゃった。
アタシもあの頃、あんな風に父から
よく熱く語られ
かなりだるいとか、うざい、とか思ってた
昨日弟が、まさにそんな感じで…
早く帰りたそうだった
でも、親になれば分かるよね
父は大好きな弟が遠くに行くのが寂しいんだよ
1年くらい前に
うちの旦那の父に
うちの父が
「よしあき(弟)はほんとに良い子だね!」
って言われたみたい。
その言葉が嬉しくて
自分にとって最高な褒め言葉だって☆
たしかに。
そんな弟と居れるのも
あと少し。
南音に忘れられんように
いっぱい遊んでもらわんとねヽ(^o^)丿
昨日は嬉しい事が
前もその前の社宅でも一緒だったfamilyが
うちの社宅に昨日引っ越して来ました
その家族とは
縁があり
前から仲良くしてたから
引っ越し決まってから
とっても待ち遠しくて。
また今日から
楽しみな一日が始まりそうです。
2011年03月13日
☆きばりなさ~い☆
今日は昼から
太陽が丘の改善センターで
笠利町の青年団による
きばりな祭が行われ、家族3人見に行ってきました
そこでは色んな模様しものがありました
まずは
島唄「朝花節」から始まり

右の名司会者、最高!
「すごい!」しか言ってないし(笑)
可愛いフラガールも
来てくれましたよ~

センターで踊ってる、るっきーの
またまた上手になってた!
オバちゃん、感動して涙出そうだった(>_<)
そして、前半とりを飾るのは
我らがいっちゃりょん会&青年団
踊ってる写真は無く…
出番前。。

夫婦漫才やったわけじゃないよワラ

休憩タイム
今日も来てくれたよ~
rainbow cafe

マンゴーたっぷりスムージー最高☆
お隣に
ムトゥー チャイ

アタシ、ここのベリーケーキが大好物!
後半が始まり~
monsterが大暴れのため
外で子守り(>_<)
その間には
青年団のダンスやキャンドルなどなど
今日は笠利ジャンベクラブも
出る予定が、急遽出れなくなり
ピンチヒッターで
笠利の歌姫中村瑞希ねェ

オリジナルソング「紬」を歌ってくれました
この曲は
結婚式でお色直しでも
流した曲で思い出たくさんの曲☆
生が聞けるなんて♪
そして
スペシャルゲストになんと!!
笠利町のスーパーヒーロー(笑)
カサリンチュ!!

やっぱすごいね~
盛り上がりましたね~
子供からお年寄りまで大人気~
続々人が集まってきてた
最後に青年団と一緒に「感謝」を♪

そして
もちろん最後は
六調で幕を下ろしました。
今回、3回目という事で
また来年も楽しみにしてます(^_-)-☆
今日は青年団のみんなお疲れ様でした。
今日のmonster

久しぶりに会ったsoraと。
いっぱいおっかけっこ、楽しかったね
父と母はお疲れモード。。
明日は面接、自分にキバリなさいデス。
太陽が丘の改善センターで
笠利町の青年団による
きばりな祭が行われ、家族3人見に行ってきました
そこでは色んな模様しものがありました
まずは
島唄「朝花節」から始まり
右の名司会者、最高!
「すごい!」しか言ってないし(笑)
可愛いフラガールも
来てくれましたよ~

センターで踊ってる、るっきーの
またまた上手になってた!
オバちゃん、感動して涙出そうだった(>_<)
そして、前半とりを飾るのは
我らがいっちゃりょん会&青年団
踊ってる写真は無く…
出番前。。

夫婦漫才やったわけじゃないよワラ

休憩タイム
今日も来てくれたよ~
rainbow cafe

マンゴーたっぷりスムージー最高☆
お隣に
ムトゥー チャイ

アタシ、ここのベリーケーキが大好物!
後半が始まり~
monsterが大暴れのため
外で子守り(>_<)
その間には
青年団のダンスやキャンドルなどなど
今日は笠利ジャンベクラブも
出る予定が、急遽出れなくなり
ピンチヒッターで
笠利の歌姫中村瑞希ねェ

オリジナルソング「紬」を歌ってくれました
この曲は
結婚式でお色直しでも
流した曲で思い出たくさんの曲☆
生が聞けるなんて♪
そして
スペシャルゲストになんと!!
笠利町のスーパーヒーロー(笑)
カサリンチュ!!

やっぱすごいね~
盛り上がりましたね~
子供からお年寄りまで大人気~
続々人が集まってきてた
最後に青年団と一緒に「感謝」を♪

そして
もちろん最後は
六調で幕を下ろしました。
今回、3回目という事で
また来年も楽しみにしてます(^_-)-☆
今日は青年団のみんなお疲れ様でした。
今日のmonster

久しぶりに会ったsoraと。
いっぱいおっかけっこ、楽しかったね
父と母はお疲れモード。。
明日は面接、自分にキバリなさいデス。
2011年03月13日
☆ナイター結果☆
昨日、ナイターバレー終了しました
結果は
papa C級優勝!!
決勝は相手が棄権したとゆう事も
ありましたが
MVPにはM兄ょ
コートの中でも
一人舞台、みんなをいっぱい笑わせ
大活躍でした
mamaはというと…
B級準優勝!!
3セットまでいって
良い試合したんだけどな。
またまた悔しい試合でした
T君のサーブにやられたな(>_<)
こっちばっか狙ってくるし。
男のサーブっち思ってやっぱ心の中で
ビビッて弱気になってた自分がいた気がする。
反省。。
20日の試合でまたリベンジぢゃ!!
準MVPには
うちのharu~
女子の試合では見れない
ナイススパイク~
100%だったんじゃない?
相手もビックリ!
昨日のお昼は
初めてぶる☆はちに
PaPaは
ラーメンセット

MaMaは
豚唐チャーハン

豚唐が
甘唐な味付けが
何とも言えないこの美味さ
また行きま~すヽ(^o^)丿
東北大地震
ホントに自然の力は怖いと思い知りました。
奄美で、この間大きな災害があったばかりなのに…
これ以上被害が増えない事
早く行方不明になってる方々の安否が確認できる事
そして
早く元の日本に戻れる事を願います
奄美災害では
全国のみなさんから
たくさんの助けをもらったはず
次はアタシ達が
東北のみなさんに
何か出来る事があるはずです
みんなで応援、支援しましょう
結果は
papa C級優勝!!
決勝は相手が棄権したとゆう事も
ありましたが

MVPにはM兄ょ

コートの中でも
一人舞台、みんなをいっぱい笑わせ
大活躍でした

mamaはというと…
B級準優勝!!
3セットまでいって
良い試合したんだけどな。
またまた悔しい試合でした
T君のサーブにやられたな(>_<)
こっちばっか狙ってくるし。
男のサーブっち思ってやっぱ心の中で
ビビッて弱気になってた自分がいた気がする。
反省。。
20日の試合でまたリベンジぢゃ!!
準MVPには
うちのharu~
女子の試合では見れない
ナイススパイク~
100%だったんじゃない?
相手もビックリ!
昨日のお昼は
初めてぶる☆はちに
PaPaは
ラーメンセット

MaMaは
豚唐チャーハン

豚唐が
甘唐な味付けが
何とも言えないこの美味さ

また行きま~すヽ(^o^)丿
東北大地震
ホントに自然の力は怖いと思い知りました。
奄美で、この間大きな災害があったばかりなのに…
これ以上被害が増えない事
早く行方不明になってる方々の安否が確認できる事
そして
早く元の日本に戻れる事を願います
奄美災害では
全国のみなさんから
たくさんの助けをもらったはず
次はアタシ達が
東北のみなさんに
何か出来る事があるはずです
みんなで応援、支援しましょう
2011年03月11日
街ブラ~☆
昨日は
毎週、常連の
ダイエー☆木曜一の市
にsayaと出かけ
そのあと
街へブラり旅。
前から
行きたかった
ospreyへ
洋服はオリジナルTシャツから
古着もあって
可愛いお皿やカップなど
雑貨も豊富に
並んでて

オッシャレ~なお店です

ここは、うちの妹のお友達が
お店してて
高校生の時とは
また違うaikaチャンが見れたょ
今度は体育館でお話しよーね

残念ながら写真撮るの忘れた(ToT)/~~~
次は必ず

古仁屋から
名瀬に進出した
ジェラード屋さんアンティカへ

なおとも食べれる
イチゴチーズケーキだったかな?
をチョイス

sayaは紅イモ

甘過ぎず
良いお味

なおとがほとんど食べたはず

次は絶対!!
ヨーグルトとブルーベリー
のダブルでッ(*^^)v
帰りに
サッカーショップriberoへ

taroさん
今日もナイススマイル

夜は
ナイター準決勝!!
無事に勝ちましたヽ(^o^)丿
明日いよいよ決勝戦!
勝って
A級上がりましょー(*^_^*)
2011年03月10日
☆民俗村イベント告知☆
SPARK PLUG TOUR
2011.03.26(sat)
open 19:00 start 19:30
笠利町用安 ばしゃ山村 民族村安田邸前
当日のみ1000円(高校生以下無料)
TEL:090-1351-1038
LIVE:山北 紀彦
西川空
アメリ
料理: 三浦 修平(イタリア料理)
西川空 (スペイン料理)
Rainbow cafe
たこてる
ムトゥ チャイ
木々や野草が目覚め、小鳥が囀り、はしゃぎまわり、水がぬるむ奄美の春。
四季の始めの春の夜 星空の下で、ジャンベ、ヴァイオリンを聴きながら、イタリア料理にスペイン料理をお腹いっぱい食べて酔っ払いませんか?
山北紀彦が緊急来島!
ばしゃ山の民族村安田邸前をお借りして星空の下でのライブ!
さらにさらに、島で料理教室をやっていた、知って人は知っている若きイタリア料理人しる平と、
スペイン料理もやっていた毎度お馴染み、笠利ジャンベクラブの若きソリスト 空チオが腕を振るい、26日の晩はライブと共にご飯も楽しめちゃいます!
リーズナブルなお値段でいっぱいごはん用意してます!食べて酔っ払い、音も楽しめる、リアルジブリ!!
人がいっぱいだと楽しいねー。みなさん遊びに来て下さーい!!
ノベルティも有ります!SPARK PLUG TOURステッカープレゼント!
山北 紀彦(やまきた のりひこ)
出身:東京都
在住:北海道 厚沢部町
北大水産学部に在学中の1992年、昆虫採集を
目的に旅したカメルーン共和国で木をくりぬいて
作った太鼓の魅力に取り憑かれ、帰国後北海道
のカバノキとエゾシカの皮で太鼓を自作し演奏活
動を開始。
同大大学院在学中の1997年、モスバーガー地球
遊学生としてケニアにて太鼓のリズムを学ぶ。
以来プロ活動に入り、2000年はケニア人音楽家と、
2001年はセネガル人音楽家と[SAFAIKO]を結成。
2002年にはジンバブエ人音楽家とともに、北海道
アフリカネットワーク主催の全道ツアーを行う。
2001年にはケニアの先駆的ダンサー・オンディエゲ
氏率いるダンスグループのリードドラマーを務め、
独自のリズムでアフリカのダンサーと二度にわたり
ステージを作り上げ喝采を浴びる。
遠藤ミチロウ、モンゴル音楽の嵯峨治彦、タンザニア
の親指ピアノ「イリンバ」奏者のサカキ・マンゴー、シンガー
ソングライター・SHIBA(シバ)、アイヌの弦楽器トンコリ
奏者で音楽プロデューサーのOKI等共演も多い。
自身の純日本人パーカッションユニット[N`DANA]
(ンダナ)を、MASATO、三田健司らと結成し北海道を
拠点に全国で演奏活動を展開。
最近は木琴を自作し、好評を得ている。
三浦 修平
2005年大阪に渡り、遊び歩く。2006年ORGに何屋か知らずに入店し過酷な労働条件にビビる。
イタリア料理の奥深さにのめり込み、谷シェフと共にレシピの改良を重ねピッツァの美味い店として注目を集める。
美しく、繊細な盛り付けと、高度な調理技術には定評が有り、ピッツァイオーラとしてピッツァを担当。ドルチェ、前菜、パスタなど幅広くこなす、男には異常にモテる。
2009迷子になり富士山を登り、四国を経て、奄美大島に迷い込む。←今ここ。
西川 空
長崎県出身 2005年IBIZA SMORK RESTRANTEでスペイン料理、ハム、ベーコン作りを学ぶ。
2008年鹿児島県三島村ジャンベスクール留学生を経て12月には西アフリカ ギニアのバランドゥグ村に渡る
2009より活動の場を奄美に移しトラディショナル音楽の普及に尽力する。
スペイン、西アフリカと現地に渡った経験が料理、音楽共に西川空に多大な影響を与えている。
ぜひ
みなさん、遊びに来てください~
盛り上がる事、間違いなしです!
行かなきゃ損!損!
2011.03.26(sat)
open 19:00 start 19:30
笠利町用安 ばしゃ山村 民族村安田邸前
当日のみ1000円(高校生以下無料)
TEL:090-1351-1038
LIVE:山北 紀彦
西川空
アメリ
料理: 三浦 修平(イタリア料理)
西川空 (スペイン料理)
Rainbow cafe
たこてる
ムトゥ チャイ
木々や野草が目覚め、小鳥が囀り、はしゃぎまわり、水がぬるむ奄美の春。
四季の始めの春の夜 星空の下で、ジャンベ、ヴァイオリンを聴きながら、イタリア料理にスペイン料理をお腹いっぱい食べて酔っ払いませんか?
山北紀彦が緊急来島!
ばしゃ山の民族村安田邸前をお借りして星空の下でのライブ!
さらにさらに、島で料理教室をやっていた、知って人は知っている若きイタリア料理人しる平と、
スペイン料理もやっていた毎度お馴染み、笠利ジャンベクラブの若きソリスト 空チオが腕を振るい、26日の晩はライブと共にご飯も楽しめちゃいます!
リーズナブルなお値段でいっぱいごはん用意してます!食べて酔っ払い、音も楽しめる、リアルジブリ!!
人がいっぱいだと楽しいねー。みなさん遊びに来て下さーい!!
ノベルティも有ります!SPARK PLUG TOURステッカープレゼント!
山北 紀彦(やまきた のりひこ)
出身:東京都
在住:北海道 厚沢部町
北大水産学部に在学中の1992年、昆虫採集を
目的に旅したカメルーン共和国で木をくりぬいて
作った太鼓の魅力に取り憑かれ、帰国後北海道
のカバノキとエゾシカの皮で太鼓を自作し演奏活
動を開始。
同大大学院在学中の1997年、モスバーガー地球
遊学生としてケニアにて太鼓のリズムを学ぶ。
以来プロ活動に入り、2000年はケニア人音楽家と、
2001年はセネガル人音楽家と[SAFAIKO]を結成。
2002年にはジンバブエ人音楽家とともに、北海道
アフリカネットワーク主催の全道ツアーを行う。
2001年にはケニアの先駆的ダンサー・オンディエゲ
氏率いるダンスグループのリードドラマーを務め、
独自のリズムでアフリカのダンサーと二度にわたり
ステージを作り上げ喝采を浴びる。
遠藤ミチロウ、モンゴル音楽の嵯峨治彦、タンザニア
の親指ピアノ「イリンバ」奏者のサカキ・マンゴー、シンガー
ソングライター・SHIBA(シバ)、アイヌの弦楽器トンコリ
奏者で音楽プロデューサーのOKI等共演も多い。
自身の純日本人パーカッションユニット[N`DANA]
(ンダナ)を、MASATO、三田健司らと結成し北海道を
拠点に全国で演奏活動を展開。
最近は木琴を自作し、好評を得ている。
三浦 修平
2005年大阪に渡り、遊び歩く。2006年ORGに何屋か知らずに入店し過酷な労働条件にビビる。
イタリア料理の奥深さにのめり込み、谷シェフと共にレシピの改良を重ねピッツァの美味い店として注目を集める。
美しく、繊細な盛り付けと、高度な調理技術には定評が有り、ピッツァイオーラとしてピッツァを担当。ドルチェ、前菜、パスタなど幅広くこなす、男には異常にモテる。
2009迷子になり富士山を登り、四国を経て、奄美大島に迷い込む。←今ここ。
西川 空
長崎県出身 2005年IBIZA SMORK RESTRANTEでスペイン料理、ハム、ベーコン作りを学ぶ。
2008年鹿児島県三島村ジャンベスクール留学生を経て12月には西アフリカ ギニアのバランドゥグ村に渡る
2009より活動の場を奄美に移しトラディショナル音楽の普及に尽力する。
スペイン、西アフリカと現地に渡った経験が料理、音楽共に西川空に多大な影響を与えている。
ぜひ
みなさん、遊びに来てください~
盛り上がる事、間違いなしです!
行かなきゃ損!損!
2011年03月08日
天気が良いので♪
今日は天気も良いので
風は強かったけど(+o+)
南音と自転車乗って
お買いもの~
久しぶりに
『r/rightbass』へ~
emiさん
相変わらずオシャレで素敵でした
また行きますヽ(^o^)丿
帰りに毎週火曜日
久保薬局の前で
お店をしてる
『rainbow cafe』へ

今日も
お客さんいっぱいでした
念願の『ラスタ丼!』

美味しかったぁ~(*^^)v
makotoさん、yukieさん
ありがと~
うちの南音さん
帰り道

爆睡でした
あッ
やっとお仕事見つかりそうです
よっしゃー!!
髪切って気合い入れて
来週、面接でーす

風は強かったけど(+o+)
南音と自転車乗って
お買いもの~
久しぶりに
『r/rightbass』へ~
emiさん
相変わらずオシャレで素敵でした

また行きますヽ(^o^)丿
帰りに毎週火曜日
久保薬局の前で
お店をしてる
『rainbow cafe』へ

今日も
お客さんいっぱいでした

念願の『ラスタ丼!』

美味しかったぁ~(*^^)v
makotoさん、yukieさん
ありがと~

うちの南音さん
帰り道

爆睡でした
あッ
やっとお仕事見つかりそうです
よっしゃー!!
髪切って気合い入れて
来週、面接でーす

2011年03月05日
☆ゆかチンのミシン教室~☆
今日は名瀬に住んでる
踊りのメンバーのゆか先輩に
ミシンを習って来ました~
ゆかチンは
短大の時、被服のデザイン科に行ってて
裁縫がじょーずヽ(^o^)丿
愛犬ルナの洋服もいっぱい作ったりしてるの♪
今日はゆかチンに先生になってもらって
南音の布団入れるバックを作りました。

髪の毛ボサボサなる程、真剣(笑)
久々にミシンなんて触って緊張ー
めっちゃ斜めに縫ってたり^_^;
まぁ、それも愛嬌②(^○^)
たっぷり愛情

なおチン許して~
そして出来上がったのがコレ↓↓

大好きなアンパンマンもしっかり付けたよん
ミシンしてる間
南音はと言うと…
ゆかチンの愛犬ルナと遊びたいのですが(^_^.)
吠えるルナにビビッて
見てるだけ

寂しいな
この距離感(笑)

次会うときは
仲良く遊べると良いな(*^_^*)
ゆかチン、今日はありがとうヽ(^o^)丿
また、ぜひ教えてください~
2011年03月04日
〜そつぎょう〜
3月1日は
弟の卒業式に行って来ました

10年前を
思い出して
涙がポロリ。。
あの頃は
友達と遊びまくって
ワガママ言って、母を困らせてた…
今は自分が母になり
そんな母の気持ちがよく分かるようになった
今もあんまり変わらないかもだけど
少しは大人になったかな?
↓↓
南音と
ツーショットも

よしお、おめでとうヽ(^o^)丿
弟の卒業式に行って来ました

10年前を
思い出して
涙がポロリ。。
あの頃は
友達と遊びまくって
ワガママ言って、母を困らせてた…
今は自分が母になり
そんな母の気持ちがよく分かるようになった
今もあんまり変わらないかもだけど
少しは大人になったかな?
↓↓
南音と
ツーショットも
よしお、おめでとうヽ(^o^)丿
2011年03月04日
☆ひな祭り〜☆
昨日は
3月3日
ひなまつり
うちは男の子だけど
一応、ちらし寿司作ってみたよ

お隣はハンバーグ
いつか、ひな壇を飾れる日が来ると良いな

昨日お昼は
sayaとまんてん寿司さん行って来た〜
店内には
「高校生以下の女子にお寿司プレゼント!」
って書いてあって…
でも、うちら高校生以下でも無いし
1歳児の南音は男の子だし
無理だね〜って話してた時に
一人の店員さんが
「女の子よね?(笑)」
って、プチお寿司盛を出してくれました

すべてが小さくて、可愛かったぁ(*^^)v
分かるかな?
この大きさの違い

まんてんさん、ありがとうヽ(^o^)丿
南音はいくらしか食べず、
ほぼ、アタシが食べました(笑)
最近、また寒くなってきたけど
春もすぐそこですね
早く、天気のいい日にお花見行きたい
この曲聞きながら〜
3月3日
ひなまつり

うちは男の子だけど
一応、ちらし寿司作ってみたよ


お隣はハンバーグ

いつか、ひな壇を飾れる日が来ると良いな


昨日お昼は
sayaとまんてん寿司さん行って来た〜
店内には
「高校生以下の女子にお寿司プレゼント!」
って書いてあって…
でも、うちら高校生以下でも無いし

1歳児の南音は男の子だし

無理だね〜って話してた時に
一人の店員さんが
「女の子よね?(笑)」
って、プチお寿司盛を出してくれました


すべてが小さくて、可愛かったぁ(*^^)v
分かるかな?
この大きさの違い


まんてんさん、ありがとうヽ(^o^)丿
南音はいくらしか食べず、
ほぼ、アタシが食べました(笑)
最近、また寒くなってきたけど
春もすぐそこですね

早く、天気のいい日にお花見行きたい

この曲聞きながら〜
2011年03月02日
☆女子会~inばしゃ山~☆
ついに!
行って来ました~ヽ(^o^)丿
ばしゃ山の女子会

2月で最後だったので
絶対に行きたくて
龍南同窓withMARIKAで
行って来ましたよん
まずは前菜から~

続いて…温野菜★

タコライス改め…イカスライス

料理が出てくる度に
写真を撮りまくる女子たち★

あれ!?一人だけ、おかしい(-_-;)
ひっさしぶりに会った友と
メルアド交換したり

そして、まだまだ出てくるよ~
タコとキャベツのパスタ

エビ&さかな~

やわらかお肉~

そしてデザート
お芋のアイス&手作りチョコケーキ

そして
待ってました(^_-)-☆
チョコファウンテン


みなさん、テンションUP↑↑
イチゴやバナナにつけて

この店員、チョコと色かぶってるし(笑)

おっしゃれ~で
盛沢山な料理
どれも全部美味しくて
お腹いっぱい
胸いっぱい
とっても楽しい時間が過ごせました
また3キロくらい太った気がする。。
また来年もあったら
絶対行くーー!!
ごちそう様でした
行って来ました~ヽ(^o^)丿
ばしゃ山の女子会


2月で最後だったので
絶対に行きたくて

龍南同窓withMARIKAで
行って来ましたよん

まずは前菜から~
続いて…温野菜★

タコライス改め…イカスライス


料理が出てくる度に
写真を撮りまくる女子たち★

あれ!?一人だけ、おかしい(-_-;)
ひっさしぶりに会った友と
メルアド交換したり

そして、まだまだ出てくるよ~
タコとキャベツのパスタ

エビ&さかな~

やわらかお肉~

そしてデザート

お芋のアイス&手作りチョコケーキ

そして

待ってました(^_-)-☆
チョコファウンテン



みなさん、テンションUP↑↑
イチゴやバナナにつけて


この店員、チョコと色かぶってるし(笑)

おっしゃれ~で
盛沢山な料理

どれも全部美味しくて

お腹いっぱい

胸いっぱい

とっても楽しい時間が過ごせました

また3キロくらい太った気がする。。
また来年もあったら
絶対行くーー!!
ごちそう様でした


2011年02月27日
けいは~んヽ(^o^)丿
本日、二回目更新
美咲が今日やっと帰りました(笑)
5人で見送りに行き~
途中、ひさくらで鶏飯食べて

また車に乗って、空港へGO

車の中では
次に誰が結婚するか、みんなで予想。。
ayuかsatomiが1位!!
一番最後にしそうなのは、やっぱり?1位は美咲
さすが、キング(笑)!!
5年後が楽しみ~
空港着いて、とりあえず一枚

最後に
南音とツーショット

楽しい時間をありがとね~
また帰ってきた時は
草臭くありませんよーに(笑)
飛行機見に行ったのに
南音は本物より
こっちがスキみたい


美咲が今日やっと帰りました(笑)
5人で見送りに行き~
途中、ひさくらで鶏飯食べて

また車に乗って、空港へGO


車の中では
次に誰が結婚するか、みんなで予想。。
ayuかsatomiが1位!!
一番最後にしそうなのは、やっぱり?1位は美咲

さすが、キング(笑)!!
5年後が楽しみ~

空港着いて、とりあえず一枚


最後に
南音とツーショット


楽しい時間をありがとね~
また帰ってきた時は
草臭くありませんよーに(笑)
飛行機見に行ったのに
南音は本物より
こっちがスキみたい


2011年02月27日
☆②準優勝祝賀会☆
昨日は
モンスターぱぱ、何故かC級でナイター出ました!
誰がメンバーかも分からず行って見たら

知ってるメンバーばっかりで一安心
相手チームは
アタシの姉の同級生チーム

お揃いのユニフォーム素敵でした
試合を終えて
屋仁川へ~
1月にあった南海杯☆準優勝!!
こないだあった奄美新聞杯☆準優勝!!祝賀会
こないだの試合をみんなで観賞しながら反省会。

みなさん真剣です
隣で1番年下のyuuyaにアンパンマンを見せてもらってるモンスター

yuuチャンも仲間に入って…

二人して真剣
相変わらず
いっぱい食べるyuuチャン
昨日もいっぱい食べてたね

こちらも
に真剣!?
昨日も楽しい一日でした
次はseki家の涙②の送別会
それまでにチャリンコで遊びに行くね~
モンスターぱぱ、何故かC級でナイター出ました!
誰がメンバーかも分からず行って見たら
知ってるメンバーばっかりで一安心

相手チームは
アタシの姉の同級生チーム

お揃いのユニフォーム素敵でした

試合を終えて
屋仁川へ~

1月にあった南海杯☆準優勝!!
こないだあった奄美新聞杯☆準優勝!!祝賀会

こないだの試合をみんなで観賞しながら反省会。

みなさん真剣です

隣で1番年下のyuuyaにアンパンマンを見せてもらってるモンスター


yuuチャンも仲間に入って…

二人して真剣

相変わらず
いっぱい食べるyuuチャン

昨日もいっぱい食べてたね


こちらも


昨日も楽しい一日でした

次はseki家の涙②の送別会

それまでにチャリンコで遊びに行くね~

2011年02月26日
ナイター開幕&同窓会
昨日ナイターバレーが始まりました~
そして、うちのチームは開幕試合
スタートから、haruのサーブがどんどん決まり
jin、toshiのスパイクも決まり~の
miita、hanaのレシーブも上がり~の
tetsu、ryu、ryoyaのブロックも決まり~ので
2-0で、勝利

好スタートです
残念ながら、写真撮るの忘れてた
ショッ―ーーク(ToT)/~~~
試合が終わって、同窓会へ~
こないだ帰って来たミサキングが日曜日帰るので、中学の同級生15人くらいで

みんな、父、母になり、
話は子供の保育園での話や大好きなアンパンマンの話。
大人になったなぁって実感。
そして、みんな良いパパしてんだ!って感心した
悪さばっかりの奴らだったのに。。
でも、やっぱり昔話は尽きないね
中3の夏休み、ある女子が弟と賭けをして負けて、坊主にした話とか(笑)
それをバリカンでやったのは俺だ!嫌!僕です!とかの言い合い(笑)
誰かの親父は耕耘機で道路の真ん中を走り、大渋滞を作ってた話とか
どうでもいい話だけど
みんなとこうして、お酒飲みながら、笑って話せるってのが最高だねん
ミサキング、終いには「アタシ幸せ~
」ってないてたからね


色んな顔を持つミサキング
気を付けて。
二次会はジョイフルへ~
なんか、成人式に戻った気分だった
久しぶりに
こうやってみんなが集まれたのも
帰ってきた美咲のおかげ。
ありがと~
次は夏に海じゃ~(泳げんけど。アハッ)

そして、うちのチームは開幕試合

スタートから、haruのサーブがどんどん決まり
jin、toshiのスパイクも決まり~の
miita、hanaのレシーブも上がり~の
tetsu、ryu、ryoyaのブロックも決まり~ので
2-0で、勝利


好スタートです

残念ながら、写真撮るの忘れてた


試合が終わって、同窓会へ~

こないだ帰って来たミサキングが日曜日帰るので、中学の同級生15人くらいで

みんな、父、母になり、
話は子供の保育園での話や大好きなアンパンマンの話。
大人になったなぁって実感。
そして、みんな良いパパしてんだ!って感心した

悪さばっかりの奴らだったのに。。
でも、やっぱり昔話は尽きないね

中3の夏休み、ある女子が弟と賭けをして負けて、坊主にした話とか(笑)
それをバリカンでやったのは俺だ!嫌!僕です!とかの言い合い(笑)
誰かの親父は耕耘機で道路の真ん中を走り、大渋滞を作ってた話とか

どうでもいい話だけど
みんなとこうして、お酒飲みながら、笑って話せるってのが最高だねん

ミサキング、終いには「アタシ幸せ~




色んな顔を持つミサキング

二次会はジョイフルへ~
なんか、成人式に戻った気分だった
久しぶりに
こうやってみんなが集まれたのも
帰ってきた美咲のおかげ。
ありがと~
次は夏に海じゃ~(泳げんけど。アハッ)

2011年02月23日
☆ベアフットに〜☆
大阪から
友達が帰ってきたから
友達3人で
お食事行って来ました〜

手広にあるベアフットさんへヽ(^o^)丿
美味しい料理にみんな大満足!!

お店は貸切状態で
グータンヌーボみたいに女三人でお喋りしまくり。
と言うより
この人、一人でずっと喋ってたね

8時に閉店と言う事で
女3人、喋り足らず…
ジョイフルに行くことに。
ここでも、昔話で盛り上がり↑↑
この人、喋り過ぎ(笑)

そして、↑↑写真写りめっちゃ良いし!
この人昔大阪で、枝豆注文したら
全部、空っぽのが出てきた事があるという、
ついていない奴。
でも、昨日は
実家から、草の匂いいっぱいつけて
アタシの車
を草臭くしてくれた奴(笑)
昨日はホントに笑い過ぎ、食べ過ぎで
大満足でした(^_-)-☆
金曜日もみんなで集まるってことなんで
次は、またミサキのどんな武勇伝が出るか楽しみ★
友達が帰ってきたから
友達3人で
お食事行って来ました〜
手広にあるベアフットさんへヽ(^o^)丿
美味しい料理にみんな大満足!!
お店は貸切状態で
グータンヌーボみたいに女三人でお喋りしまくり。
と言うより
この人、一人でずっと喋ってたね
8時に閉店と言う事で
女3人、喋り足らず…
ジョイフルに行くことに。
ここでも、昔話で盛り上がり↑↑
この人、喋り過ぎ(笑)
そして、↑↑写真写りめっちゃ良いし!
この人昔大阪で、枝豆注文したら
全部、空っぽのが出てきた事があるという、
ついていない奴。
でも、昨日は
実家から、草の匂いいっぱいつけて
アタシの車

昨日はホントに笑い過ぎ、食べ過ぎで
大満足でした(^_-)-☆
金曜日もみんなで集まるってことなんで
次は、またミサキのどんな武勇伝が出るか楽しみ★
2011年02月21日
tsutaya~
さっき、tsutaya行ってきた~

奄美の歌姫元ちとせ聞いてるとこでしゅ

プロの音楽プロデューサーみたい(笑)
tsutayaでは
念願のトトロ
買ったよんヽ(^o^)丿

奄美の歌姫元ちとせ聞いてるとこでしゅ

プロの音楽プロデューサーみたい(笑)
tsutayaでは
念願のトトロ
買ったよんヽ(^o^)丿
2011年02月21日
☆奄美新聞杯バレーボール大会☆
今日は朝から
夫婦揃って
バレーの試合。
アタシの方はと言うと
予選1勝1敗で
残念ながら…
またもや予選敗退(ToT)/~~~
でも、今日はみんな気持ちを入れ替え
初心に返って
「素直に一生懸命!!」を合言葉に
前よりも粘りのあるバレーが出来たかな??
でも、結果は結果。
負けた事には変わりないから
また練習して
次こそは絶対!勝つぞ~ヽ(^。^)ノ
続きまして…
旦那様の試合。

予選は2勝し、準決勝もかる~く勝ち
いよいよ決勝戦!!

相手は12月の大会で決勝戦で敗れた相手。
今日、実はセッターのSさんが
最後の大会という事もあり
今日こそは負けられない!と気合を入れ、挑んだ決勝戦。
だけど…
残念ながら負けてしまいました(>_<)
旦那曰く、実力の差が出たと(+o+)
確かにサーブ、レシーブ、スパイクにと
三拍子揃ってるチームでした。
うちの旦那さま
183cmの大きなセンターバック(笑)

なかなかこんなデカイバック居ないよ(笑)
昔は「松坂屋の壁」とも言われた(自称)男が
今では「松坂屋の守り神」に(笑)
まぁ良いレシーブしてたわ。
みんなのパパ達、今日は頑張ったよね★

35歳3人、よく頑張りました!!

高校の時からのバレー部仲間。
次はいつ一緒にバレー出来るかな?
またハルト父が帰ってくるのを待ってまーす(^_-)-☆
4週連チャンであったバレーの試合。
やっと終わった~
でも、来週からはナイターがはじまるよん
B級優勝目指して、頑張ろうッ
はぁ~やっと寝れる。
おやすみなさい(ToT)/~~~
夫婦揃って
バレーの試合。
アタシの方はと言うと
予選1勝1敗で
残念ながら…
またもや予選敗退(ToT)/~~~
でも、今日はみんな気持ちを入れ替え
初心に返って
「素直に一生懸命!!」を合言葉に
前よりも粘りのあるバレーが出来たかな??
でも、結果は結果。
負けた事には変わりないから
また練習して
次こそは絶対!勝つぞ~ヽ(^。^)ノ
続きまして…
旦那様の試合。

予選は2勝し、準決勝もかる~く勝ち
いよいよ決勝戦!!

相手は12月の大会で決勝戦で敗れた相手。
今日、実はセッターのSさんが
最後の大会という事もあり
今日こそは負けられない!と気合を入れ、挑んだ決勝戦。
だけど…
残念ながら負けてしまいました(>_<)
旦那曰く、実力の差が出たと(+o+)
確かにサーブ、レシーブ、スパイクにと
三拍子揃ってるチームでした。
うちの旦那さま
183cmの大きなセンターバック(笑)

なかなかこんなデカイバック居ないよ(笑)
昔は「松坂屋の壁」とも言われた(自称)男が
今では「松坂屋の守り神」に(笑)
まぁ良いレシーブしてたわ。
みんなのパパ達、今日は頑張ったよね★
35歳3人、よく頑張りました!!

高校の時からのバレー部仲間。
次はいつ一緒にバレー出来るかな?
またハルト父が帰ってくるのを待ってまーす(^_-)-☆
4週連チャンであったバレーの試合。
やっと終わった~
でも、来週からはナイターがはじまるよん
B級優勝目指して、頑張ろうッ
はぁ~やっと寝れる。
おやすみなさい(ToT)/~~~
2011年02月19日
モンスター’S
今日は
朝から、旦那の実家で
旦那の妹の子供たちと
遊んできたモンスター南音。
南音にも負けないくらいに
モンスターな妹の子供たち。

三人して
実家にある
大好きな電車のおもちゃに夢中でした
たまに電車の取り合いで
ケンカもしてたけど
お姉ちゃん、お兄ちゃんに負けない南音。
家に居るときは
アタシに甘えて、すぐに泣いちゃうのに
今日は
お姉ちゃんに
電車を取り上げられても
絶対、譲らない南音(^_^.)
で、二人でケンカ。
でも、すぐに仲直りする二人。

実はこのヒナ~の事が
大好きな南音。
昨日「明日ヒナのとこ行くよ~」
って言ってから、しつこいくらいに
ヒナ~行くー!!ってばっかり。
だったから、今日をすごく楽しみにしていた南音。
帰るときは
二人とも寂しそう(ToT)/~~~
また週末でも会いましょう。。
明日は
夫婦揃ってバレーの試合!
とりあえず、予選上がれるように頑張らなくちゃ!!
朝から、旦那の実家で
旦那の妹の子供たちと
遊んできたモンスター南音。
南音にも負けないくらいに
モンスターな妹の子供たち。

三人して
実家にある
大好きな電車のおもちゃに夢中でした

たまに電車の取り合いで
ケンカもしてたけど
お姉ちゃん、お兄ちゃんに負けない南音。
家に居るときは
アタシに甘えて、すぐに泣いちゃうのに
今日は
お姉ちゃんに
電車を取り上げられても
絶対、譲らない南音(^_^.)
で、二人でケンカ。
でも、すぐに仲直りする二人。

実はこのヒナ~の事が
大好きな南音。
昨日「明日ヒナのとこ行くよ~」
って言ってから、しつこいくらいに
ヒナ~行くー!!ってばっかり。
だったから、今日をすごく楽しみにしていた南音。
帰るときは
二人とも寂しそう(ToT)/~~~
また週末でも会いましょう。。
明日は
夫婦揃ってバレーの試合!
とりあえず、予選上がれるように頑張らなくちゃ!!
2011年02月18日
☆おでん☆
昨日の夕食は
おでんにしましたー

おでんは
南音が好きな食材が
たくさん入ってて
いつもより、いっぱい食べてくれるし
何と言っても
体が暖まるし
次の日がめちゃ美味しいし
主婦にとって
素敵な夕食メニュー
もちろん、今日もおでんに決まり!!
最近、うちのモンスター
寝ながら、鼻血をよく出してます。

なぜ??
理由が検討つきません
本人、至って元気なので心配無いと思うんですが、、、
毎朝、枕に血が、、
ちょっと様子見てみます。
おでんにしましたー

おでんは
南音が好きな食材が
たくさん入ってて
いつもより、いっぱい食べてくれるし
何と言っても
体が暖まるし
次の日がめちゃ美味しいし
主婦にとって
素敵な夕食メニュー

もちろん、今日もおでんに決まり!!
最近、うちのモンスター
寝ながら、鼻血をよく出してます。

なぜ??
理由が検討つきません

本人、至って元気なので心配無いと思うんですが、、、
毎朝、枕に血が、、
ちょっと様子見てみます。
2011年02月16日
鉛筆ぼうや
うちのモンスター
最近買った色鉛筆が
とってもお気に入り

アタシの日記帳も
落書き帳に大変身
見てみて!この笑顔

アンパンマン書いて!!
って言ってくる息子。
お蔭で…
アンパンマンファミリー
けっこう書けるようになったyo

最近じゃ
このボード、母と子が
取り合いしてます(笑)
最近買った色鉛筆が
とってもお気に入り


アタシの日記帳も
落書き帳に大変身

見てみて!この笑顔


アンパンマン書いて!!
って言ってくる息子。
お蔭で…
アンパンマンファミリー
けっこう書けるようになったyo

最近じゃ
このボード、母と子が
取り合いしてます(笑)
2011年02月16日
改名しましたよ
と、言う事で名前変えました。
今日のモンスター南音。
いきなり、自分のタンス
の一段だけを引っ張ってきて

そこから、帽子とよだれかけを出し
ファッションショー始まりましたyo

そして
見つめる先はやっぱり…

この方、、
アンパンマン!!
今日のモンスター南音の夕食は

肉じゃが、カボチャの煮物、味噌汁、マカロニサラダ。
このお皿、お気に入りで
このお皿に入れると
結構食べてくれます(^_-)-☆
☆今日のお得☆
隣の主婦の店「ヒ〇イ」で
大根38円!!
明日はこれで
おでんに決まり。
今日のモンスター南音。
いきなり、自分のタンス
の一段だけを引っ張ってきて

そこから、帽子とよだれかけを出し
ファッションショー始まりましたyo


そして
見つめる先はやっぱり…

この方、、
アンパンマン!!
今日のモンスター南音の夕食は

肉じゃが、カボチャの煮物、味噌汁、マカロニサラダ。
このお皿、お気に入りで

このお皿に入れると
結構食べてくれます(^_-)-☆
☆今日のお得☆
隣の主婦の店「ヒ〇イ」で
大根38円!!
明日はこれで
おでんに決まり。