2011年10月29日
小学生バレー☆
今日は
昼から
知り合いに頼まれて
小学生のバレーの相手に来ましたー

最近の小学生は
AやらBやら使ってくるらしいですよ!
レベルもどんどん上がってきてますね!
再来週はまた
試合みたいなんで
頑張って下さいよー
昼から
知り合いに頼まれて
小学生のバレーの相手に来ましたー

最近の小学生は
AやらBやら使ってくるらしいですよ!
レベルもどんどん上がってきてますね!
再来週はまた
試合みたいなんで
頑張って下さいよー
2011年10月26日
ナイター練習開始。

11月4日から始まる
ナイターバレーの。
ナイターは男女混合なので
男子も一緒に。
ナイターのチームは
龍南の
うちらの同級生と
その1コ下の同級生で
作られたチーム。
なので
チームワークはバッチリ(^^)v
ケンカもたまにはするけど(笑)
ほぼ、女が強いんですがね!
今回から
久々のA級に復活!!
また、簡単にB級に下がらないよーに頑張らなきゃ(((^_^;)
今日は、わたくし
約2ヶ月ぶりのバレー
少し寒くなってきて
汗もかかなくなってきたから
とっても良い運動になりました。
これで
明日も頑張れます!
2011年10月25日
little monster☆Tenクン
昨日は
神戸から
友達Rが帰って来てたので
食事に行って来ました~

六月に生まれたbaby
Tenクンとは、初顔合わせでした
まぁ、一言で言いますと。。。。
大きい!!

うちのmonster、2歳4か月にして、体重10キロ
Tenクン、4か月で8.5キロ
うちのmonsterがチビすけってのもあるけど
すぐに、越されるね(笑)
とってもムチムチして
可愛かった(*^^)v
mamaが大好きで
mamaが抱っこしてると
キャッキャ笑って愛嬌さん。
そして
mamaに似て、とってもベッピンさん。
男の子だけどね
でも、もうすでに人見知りが始まり
他の人が抱くとギャン泣き(T_T)
次帰って来る時は人見知りなくなってますよーに☆
神戸から
友達Rが帰って来てたので
食事に行って来ました~
六月に生まれたbaby
Tenクンとは、初顔合わせでした
まぁ、一言で言いますと。。。。
大きい!!

うちのmonster、2歳4か月にして、体重10キロ
Tenクン、4か月で8.5キロ
うちのmonsterがチビすけってのもあるけど
すぐに、越されるね(笑)
とってもムチムチして
可愛かった(*^^)v
mamaが大好きで
mamaが抱っこしてると
キャッキャ笑って愛嬌さん。
そして
mamaに似て、とってもベッピンさん。
男の子だけどね
でも、もうすでに人見知りが始まり
他の人が抱くとギャン泣き(T_T)
次帰って来る時は人見知りなくなってますよーに☆
2011年10月24日
種下ろし...2日目☆
先週土曜日は
種下ろし2日目で
うちのマンションも
担当になっており
昼から料理の準備に!!
うちのマンションの住民は
転勤族の方が多く
種下ろし自体を知らない方がほとんどで
まずは、種下ろしの説明から。
みんな、とっても快く理解をしてくれて。
みんなで協力して

女性軍は料理作り。
男性軍は椅子や机の設営準備。
出来上がったお料理たち



クッキー
ゼリーにおにぎりに盛皿の中身も全部
手作りで
みんな、力を合わせて頑張りましたよー
今回、ほんとに子どもたちがたくさんで


あっと言う間に
料理も無くなってました
子どもたち
たくさんお土産を詰めて帰るので
みんな、リュックか手提げ袋を持ってくるのです。
一昨年、初めて来た旦那の両親は
それを見て、とってもビックリしていました
名瀬では、見れない光景ですよね!
この日は
奄美高校郷土芸能部に所属している
イトコも六調の唄い手に参加。
奄美の唄者名人、森山ユリ子さんの横で
初めてのあまくさも
一生懸命、唄ってましたよー

うちで踊りが終わると
部屋に住民のみんなが集まって打ち上げを。
同じマンションに住んでるのに
なかなか顔を合わせることが無く…
1年に一度この日しか、みんなが集まらないのです
でも、なんかそんなのって寂しい気がして
何人かと話したんですが
これから、年に何度かみんなで集まろうかと。
そうして、お友達の輪を広げていけたらなぁ
せっかく、ここで出会えた縁ですから。
きっと、これが、結いに繋がるはずと思ってます。
種下ろし2日目で
うちのマンションも
担当になっており
昼から料理の準備に!!
うちのマンションの住民は
転勤族の方が多く
種下ろし自体を知らない方がほとんどで
まずは、種下ろしの説明から。
みんな、とっても快く理解をしてくれて。
みんなで協力して

女性軍は料理作り。
男性軍は椅子や机の設営準備。
出来上がったお料理たち



クッキー
ゼリーにおにぎりに盛皿の中身も全部
手作りで
みんな、力を合わせて頑張りましたよー
今回、ほんとに子どもたちがたくさんで


あっと言う間に
料理も無くなってました
子どもたち
たくさんお土産を詰めて帰るので
みんな、リュックか手提げ袋を持ってくるのです。
一昨年、初めて来た旦那の両親は
それを見て、とってもビックリしていました
名瀬では、見れない光景ですよね!
この日は
奄美高校郷土芸能部に所属している
イトコも六調の唄い手に参加。
奄美の唄者名人、森山ユリ子さんの横で
初めてのあまくさも
一生懸命、唄ってましたよー

うちで踊りが終わると
部屋に住民のみんなが集まって打ち上げを。
同じマンションに住んでるのに
なかなか顔を合わせることが無く…
1年に一度この日しか、みんなが集まらないのです
でも、なんかそんなのって寂しい気がして
何人かと話したんですが
これから、年に何度かみんなで集まろうかと。
そうして、お友達の輪を広げていけたらなぁ
せっかく、ここで出会えた縁ですから。
きっと、これが、結いに繋がるはずと思ってます。
2011年10月23日
あいしゅくりーん
monster大好きな
あいしゅくりーん
食べに行きました

何故かひっくり返っちゃったけど
赤尾木にある
ラフォンテさん。
何が良い?と聞くと
チョコーと言うので
それに合いそうなミルクとダブルで。

キレイな顔しながら
一人でペロリと食べてたね☆
晩ごはん、ちゃんと、食べれるかな~(^^;
あいしゅくりーん
食べに行きました

何故かひっくり返っちゃったけど
赤尾木にある
ラフォンテさん。
何が良い?と聞くと
チョコーと言うので
それに合いそうなミルクとダブルで。

キレイな顔しながら
一人でペロリと食べてたね☆
晩ごはん、ちゃんと、食べれるかな~(^^;

2011年10月22日
種下ろし...1日目☆
昨日は
外金久の種下ろし1日目☆
monsterと踊りに参加

暗くて見えませんが
同じクラスの
kaio☆kojiroも居て
とっても大はしゃぎq(^-^q)

リュックサック背負って
ちゃんと、お菓子もたくさんもらったぜ~♪
ばぁちゃんちに着く頃には
眠たくて、ずっと抱っこでした。。
さて
今日はうちのマンションでも踊りが♪
今から住民集まって料理作りでーす
今日の様子は
また後ほど(^_^)v
外金久の種下ろし1日目☆
monsterと踊りに参加

暗くて見えませんが
同じクラスの
kaio☆kojiroも居て
とっても大はしゃぎq(^-^q)

リュックサック背負って
ちゃんと、お菓子もたくさんもらったぜ~♪
ばぁちゃんちに着く頃には
眠たくて、ずっと抱っこでした。。
さて
今日はうちのマンションでも踊りが♪
今から住民集まって料理作りでーす
今日の様子は
また後ほど(^_^)v
2011年10月21日
今日のlunchは・・・
初めて☆
neigee に行ってきました!
チキンバーガーの
とっても美味しいお店♪
あたしは
バジルチーズソース。
妹は
テリヤキソース。
を注文。

ポテトも付いてくるよん★★
それもフツーのポテトじゃない!
不思議な魔法の味付け。
それがとっても美味しくって
病み付きになりそう(^з^)-☆
水色の可愛い車が目印だよー
前から、気になってて
とっても行きたかったから
やっと来れて、ほんと良かったぁ☆
yukippe.
ごちそうさまでしたー(^3^)/
2011年10月19日
また始めました☆ミ
名瀬に住んでいた時にやっていた
ヤクルトlady。
笠利に引っ越すと所長に話したところ
赤木名では
個人宅に訪問するladyさんが居ないので
赤木名で始めてみれば??って言われ
先週から動き始めています!

ただ今、アタシ達が一番おススメしている
ヤクルト400
こちら、大きな病院以外
お店には置いていなくて
あたし達ladyさんしか売っていない商品なんです
Ken.Watanabeもおススメしておりますよ!
最近じゃ、カロリー控えめなのも発売中。
カロリーが気になる方にもおススメですよ~
アタシはこちら飲んでます。
気になる方はぜひcheck!!
2011年10月18日
今年最後のBBQ(^^♪
昨日は
同級生も帰って来てて
今年夏?秋?最後にと
用安の別荘を借りて
みんなでBBQ!!
昨日は少し天気が悪くて
雨もチラチラ降ってたりしたけど
いつもは、こんな感じに眺めもとってもキレイな素敵なとこ♪

昨日は同級生の弟がいる
二人組のホヌも来てくれて
たくさん歌ってくれました
Sくん、ホヌがなかなか言えず
オムっちばっかり言ってた(爆)

「 島 」良い歌でした。
それから
いんちきユニット
須野ブルース。登場。

Rすけ、ハーモニカは上手だったのに。
アイツのフリースタイルひどすぎた。。
Sはいつも
トラックに乗ってる時
でっかいクラクション音を鳴らしてる
って、あすかが言ってるー
子どももその音にビックリだぜー
っち。
なんじゃその歌詞(笑)
たしかに言ったことあるけど。
そんで、まさかの奇跡の声を持つTくん乱入。
18番を歌うって、
ブルーハーツの人にやさしくを歌いたっかたみたいだけど
結局、青空を歌うはめに。
韓流ドラ通のIくん。
また熱弁してた
昨日はほんとに爆笑しまくり
また、来年の夏もやりたいね!
R、頼みます!!
今日はまたお家でお客さんが。
なまらが
ヨーグルトムース
シフォンケーキ作り頑張ります!!
同級生も帰って来てて
今年夏?秋?最後にと
用安の別荘を借りて
みんなでBBQ!!
昨日は少し天気が悪くて
雨もチラチラ降ってたりしたけど
いつもは、こんな感じに眺めもとってもキレイな素敵なとこ♪

昨日は同級生の弟がいる
二人組のホヌも来てくれて
たくさん歌ってくれました
Sくん、ホヌがなかなか言えず
オムっちばっかり言ってた(爆)

「 島 」良い歌でした。
それから
いんちきユニット
須野ブルース。登場。

Rすけ、ハーモニカは上手だったのに。
アイツのフリースタイルひどすぎた。。
Sはいつも
トラックに乗ってる時
でっかいクラクション音を鳴らしてる
って、あすかが言ってるー
子どももその音にビックリだぜー
っち。
なんじゃその歌詞(笑)
たしかに言ったことあるけど。
そんで、まさかの奇跡の声を持つTくん乱入。
18番を歌うって、
ブルーハーツの人にやさしくを歌いたっかたみたいだけど
結局、青空を歌うはめに。
韓流ドラ通のIくん。
また熱弁してた
昨日はほんとに爆笑しまくり
また、来年の夏もやりたいね!
R、頼みます!!
今日はまたお家でお客さんが。
なまらが
ヨーグルトムース
シフォンケーキ作り頑張ります!!
2011年10月17日
招魂祭★☆
10月に入り
小学校、保育所
町の運動会と…
毎週日曜、行事が続いた笠利町。
昨日は四大行事の一つ。
招魂祭がありました。
今まで
じっくりと見た事が無かったんですが
今年は、笠利にも引っ越してきたし
友達や友達の子どもも出るってことで
応援に行って来ました~
友達の子yu-shi

相手の体に
ドシンとぶつかっていく
あの姿☆
顔つきまで
勝負する勇ましい顔に。
かっこ良かったねー(*^^*)
結果は惜しくも
決勝まで届かなかったけど
悔しさをバネにまた
来年に向けて頑張って!!
一般の部もあったんですけど
優勝は
同級生のo山クン♪
さすがでしたね!
彼の取り組み。
相撲って、よく分からないんですが
みんな、プロみたいに
激しいぶつかり合い。
見てるこっちも大興奮で
とっても楽しかった~(^o^)v
monster、走りまくって
それを追っかけるのに必死で
見逃してたのもあったけど
ほんと楽しかったよー
O山横綱おめでとさーん
今日は夜、同窓会。
のために、今からお昼寝~☆
小学校、保育所
町の運動会と…
毎週日曜、行事が続いた笠利町。
昨日は四大行事の一つ。
招魂祭がありました。
今まで
じっくりと見た事が無かったんですが
今年は、笠利にも引っ越してきたし
友達や友達の子どもも出るってことで
応援に行って来ました~
友達の子yu-shi

相手の体に
ドシンとぶつかっていく
あの姿☆
顔つきまで
勝負する勇ましい顔に。
かっこ良かったねー(*^^*)
結果は惜しくも
決勝まで届かなかったけど
悔しさをバネにまた
来年に向けて頑張って!!
一般の部もあったんですけど
優勝は
同級生のo山クン♪
さすがでしたね!
彼の取り組み。
相撲って、よく分からないんですが
みんな、プロみたいに
激しいぶつかり合い。
見てるこっちも大興奮で
とっても楽しかった~(^o^)v
monster、走りまくって
それを追っかけるのに必死で
見逃してたのもあったけど
ほんと楽しかったよー
O山横綱おめでとさーん
今日は夜、同窓会。
のために、今からお昼寝~☆
2011年10月16日
setting sun sound festival♪
昨日のSSS
雨で場所も
当日バタバタで決まったのにも係わらず
すごい人!!!!
カメラはNGと言う事で
写真は残念ながら無いのですが…
まぁー
とっても盛り上がりましたよん!
カサリンチュの二人
昨日は朝から
子どもたちを保育所へ
見送るという
ふつーーのパパたちが
ステージに上がり
マイクを手にすると
スーパースターへ大変身でしたね☆
みんなが二人の曲を口ずさんでました
52歳のとってもおっとり系の母も
しっかり、うちわを右に左に動かしてノッてましたよ(笑)
みずき姉ちゃんの
紬のドレスもとっーても似合ってて可愛かったなぁ~(*^_^*)
そしてそして
藤井フミヤを
まさか、奄美で!
それも、三儀山の体育館で!
こんな近くで見れるなんて
思ってもみなかった。。
顔、とっても小さいの!!
36歳の旦那より、52歳の母に歳が近いなんて(>_<)
若すぎるーー
かっこ良すぎるーー
昨日は知ってる歌を選曲してくれて
みんな大盛り上がりでしたね!!
2Fから、Fひとさん「アイラビュー☆フミヤー!!」
って叫んでましたね(笑)
きっと青春時代、熱狂的なファンだったはず!!
欲を言えば
予定通り、大浜の野外で
いっぱーいの星空の下で
another Orion聞きたかったなー
来年もぜひ行きたい!!
出演者のみなさん
スタッフのみなさん
ほんとにお疲れ様でしたー!
来年もどうかどうか、よろしくおねがいします(*^^)v
雨で場所も
当日バタバタで決まったのにも係わらず
すごい人!!!!
カメラはNGと言う事で
写真は残念ながら無いのですが…
まぁー
とっても盛り上がりましたよん!
カサリンチュの二人
昨日は朝から
子どもたちを保育所へ
見送るという
ふつーーのパパたちが
ステージに上がり
マイクを手にすると
スーパースターへ大変身でしたね☆
みんなが二人の曲を口ずさんでました
52歳のとってもおっとり系の母も
しっかり、うちわを右に左に動かしてノッてましたよ(笑)
みずき姉ちゃんの
紬のドレスもとっーても似合ってて可愛かったなぁ~(*^_^*)
そしてそして
藤井フミヤを
まさか、奄美で!
それも、三儀山の体育館で!
こんな近くで見れるなんて
思ってもみなかった。。
顔、とっても小さいの!!
36歳の旦那より、52歳の母に歳が近いなんて(>_<)
若すぎるーー
かっこ良すぎるーー
昨日は知ってる歌を選曲してくれて
みんな大盛り上がりでしたね!!
2Fから、Fひとさん「アイラビュー☆フミヤー!!」
って叫んでましたね(笑)
きっと青春時代、熱狂的なファンだったはず!!
欲を言えば
予定通り、大浜の野外で
いっぱーいの星空の下で
another Orion聞きたかったなー
来年もぜひ行きたい!!
出演者のみなさん
スタッフのみなさん
ほんとにお疲れ様でしたー!
来年もどうかどうか、よろしくおねがいします(*^^)v
2011年10月15日
今日のSSSはー。
この大雨の為
三儀山体育館に
場所を変更☆
ホントはパーッと晴れた
大浜の野外で音を楽しみたかったけど
こればっかはしょうがない。。
大好きな体育館で楽しみますか(笑)
音好きなみんな今日は三儀山に集まれ~
やめられない
とまらないっす!!
2011年10月13日
ケーキ教室☆
最近、サボり気味になってました。。。
バレーネタが最近全くでして。。。
今日は
ケーキ作りの上手なお母さんの友達を
先生に招いて
ケーキ教室。
先月、初めて作ったチーズケーキ
あまり膨らまず
姉に付けられた名前は
「厚焼き卵焼き」
今日はそのリベンジで!
チーズケーキ

そして
ココアマーブルシフォンケーキ

今回は先生に1対1でみっちり教わった結果
美味く焼けたー(*^^)v
大成功(^_-)-☆
チーズケーキが大好きなモンパパ(今日初めて知ったけど…)
美味しいって、たくさん食べてくれたー
イェイ(*^^)v
そして
最近、髪はボサボサで
肌はボロボロ…
女子力が下がりつつあるワタクシ…
昨日は
久々に美容院へ☆
パーっとイメチェン!!
気分は上々でふ。
満月だった昨日。
その美容院の帰り道
月明かりがとってもキレイだったから
思わずパシャリ♪

名瀬では、なかなか見れないこんな景色が
笠利では、見れちゃうよ
バレーネタが最近全くでして。。。
今日は
ケーキ作りの上手なお母さんの友達を
先生に招いて
ケーキ教室。
先月、初めて作ったチーズケーキ
あまり膨らまず
姉に付けられた名前は
「厚焼き卵焼き」
今日はそのリベンジで!
チーズケーキ

そして
ココアマーブルシフォンケーキ

今回は先生に1対1でみっちり教わった結果
美味く焼けたー(*^^)v
大成功(^_-)-☆
チーズケーキが大好きなモンパパ(今日初めて知ったけど…)
美味しいって、たくさん食べてくれたー
イェイ(*^^)v
そして
最近、髪はボサボサで
肌はボロボロ…
女子力が下がりつつあるワタクシ…
昨日は
久々に美容院へ☆
パーっとイメチェン!!
気分は上々でふ。
満月だった昨日。
その美容院の帰り道
月明かりがとってもキレイだったから
思わずパシャリ♪

名瀬では、なかなか見れないこんな景色が
笠利では、見れちゃうよ