しーまブログ 暮らし・生活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年03月10日

☆民俗村イベント告知☆

SPARK PLUG TOUR

2011.03.26(sat)
open 19:00 start 19:30
笠利町用安 ばしゃ山村 民族村安田邸前
当日のみ1000円(高校生以下無料)
TEL:090-1351-1038
LIVE:山北 紀彦
西川空
アメリ
料理: 三浦 修平(イタリア料理)
西川空 (スペイン料理)
Rainbow cafe
たこてる
ムトゥ チャイ

木々や野草が目覚め、小鳥が囀り、はしゃぎまわり、水がぬるむ奄美の春。
四季の始めの春の夜 星空の下で、ジャンベ、ヴァイオリンを聴きながら、イタリア料理にスペイン料理をお腹いっぱい食べて酔っ払いませんか?

山北紀彦が緊急来島!
ばしゃ山の民族村安田邸前をお借りして星空の下でのライブ!
さらにさらに、島で料理教室をやっていた、知って人は知っている若きイタリア料理人しる平と、
スペイン料理もやっていた毎度お馴染み、笠利ジャンベクラブの若きソリスト 空チオが腕を振るい、26日の晩はライブと共にご飯も楽しめちゃいます!
リーズナブルなお値段でいっぱいごはん用意してます!食べて酔っ払い、音も楽しめる、リアルジブリ!!
人がいっぱいだと楽しいねー。みなさん遊びに来て下さーい!!
ノベルティも有ります!SPARK PLUG TOURステッカープレゼント!


山北 紀彦(やまきた のりひこ)

出身:東京都
在住:北海道 厚沢部町

北大水産学部に在学中の1992年、昆虫採集を
目的に旅したカメルーン共和国で木をくりぬいて
作った太鼓の魅力に取り憑かれ、帰国後北海道
のカバノキとエゾシカの皮で太鼓を自作し演奏活
動を開始。
同大大学院在学中の1997年、モスバーガー地球
遊学生としてケニアにて太鼓のリズムを学ぶ。
以来プロ活動に入り、2000年はケニア人音楽家と、
2001年はセネガル人音楽家と[SAFAIKO]を結成。
2002年にはジンバブエ人音楽家とともに、北海道
アフリカネットワーク主催の全道ツアーを行う。
2001年にはケニアの先駆的ダンサー・オンディエゲ
氏率いるダンスグループのリードドラマーを務め、
独自のリズムでアフリカのダンサーと二度にわたり
ステージを作り上げ喝采を浴びる。
遠藤ミチロウ、モンゴル音楽の嵯峨治彦、タンザニア
の親指ピアノ「イリンバ」奏者のサカキ・マンゴー、シンガー
ソングライター・SHIBA(シバ)、アイヌの弦楽器トンコリ
奏者で音楽プロデューサーのOKI等共演も多い。
自身の純日本人パーカッションユニット[N`DANA]
(ンダナ)を、MASATO、三田健司らと結成し北海道を
拠点に全国で演奏活動を展開。
最近は木琴を自作し、好評を得ている。






三浦 修平
2005年大阪に渡り、遊び歩く。2006年ORGに何屋か知らずに入店し過酷な労働条件にビビる。
イタリア料理の奥深さにのめり込み、谷シェフと共にレシピの改良を重ねピッツァの美味い店として注目を集める。
美しく、繊細な盛り付けと、高度な調理技術には定評が有り、ピッツァイオーラとしてピッツァを担当。ドルチェ、前菜、パスタなど幅広くこなす、男には異常にモテる。
2009迷子になり富士山を登り、四国を経て、奄美大島に迷い込む。←今ここ。


西川 空
長崎県出身 2005年IBIZA SMORK RESTRANTEでスペイン料理、ハム、ベーコン作りを学ぶ。
2008年鹿児島県三島村ジャンベスクール留学生を経て12月には西アフリカ ギニアのバランドゥグ村に渡る
2009より活動の場を奄美に移しトラディショナル音楽の普及に尽力する。
スペイン、西アフリカと現地に渡った経験が料理、音楽共に西川空に多大な影響を与えている。


ぜひ
みなさん、遊びに来てください~

盛り上がる事、間違いなしです!

行かなきゃ損!損!




  


Posted by ナスカ  at 10:27Comments(0)