2011年03月21日
☆バースデー会&送別会☆
昨日の夜は
うちの父の実家に
家族で遊びに行って来ました。
昨日は父の5?回目のBD。
今月31日は曾祖母の102回目のBD。
そして、こないだ弟が高校を卒業し、
大阪に25日に上京する為
みんなが集まりました。
うちのひいばぁ(おっかんって呼んでます)、102歳だけど
ほんとに元気!!
まぁ、よく食べる!!
豚足なんか、皮から何でも、ちゃーがっついて食べるもんね。
よく食べるから元気なんだって。
アタシもよく食べるから
長生きするかな?
でも、うちの息子が来た時は
お箸がSTOPします。
食べる事より、息子をずっと見ていたいみたい。
この二人、ちょうど100歳違い。
だから、おっかんは息子が
とっても可愛いみたい。
アタシがおっかんの曾孫だから
息子はひしゃ孫って言うらしい。
こちらは曾祖母と曾孫
おっかんと南音で
ローソクの火も消したよ。
なかなか消えなくて
二人で悪戦苦闘してました
昨日はもう弟とこんなにゆっくり話すのも最後だと、
父は弟に熱くかたり
終いには泣きながら。
こっちまでうるってしちゃった。
アタシもあの頃、あんな風に父から
よく熱く語られ
かなりだるいとか、うざい、とか思ってた
昨日弟が、まさにそんな感じで…
早く帰りたそうだった
でも、親になれば分かるよね
父は大好きな弟が遠くに行くのが寂しいんだよ
1年くらい前に
うちの旦那の父に
うちの父が
「よしあき(弟)はほんとに良い子だね!」
って言われたみたい。
その言葉が嬉しくて
自分にとって最高な褒め言葉だって☆
たしかに。
そんな弟と居れるのも
あと少し。
南音に忘れられんように
いっぱい遊んでもらわんとねヽ(^o^)丿
昨日は嬉しい事が
前もその前の社宅でも一緒だったfamilyが
うちの社宅に昨日引っ越して来ました
その家族とは
縁があり
前から仲良くしてたから
引っ越し決まってから
とっても待ち遠しくて。
また今日から
楽しみな一日が始まりそうです。